MENU
  • HOME
  • 花ハス品種一覧
    • 小型種
    • 中型種
    • 大型種
    • 紅・一重咲き
    • 紅・八重咲き
    • 桃・一重咲き
    • 桃・八重咲き
    • 爪紅・一重咲き
    • 爪紅・八重咲き
    • 白・一重咲き
    • 白・八重咲き
    • 斑蓮・一重咲き
    • 斑蓮・八重咲き
    • 美味しいカレンの食用レンコン
    • 大きな鉢 栽培セット
    • KAREN 華蓮の用土
    • KAREN 華蓮の肥料
    • ポリポット(鉢)
    • 華蓮おすすめ!
      • バナナ苗
      • 新潟県産米
  • 切り花・蓮の葉
  • 華蓮(かれん)について
  • 畑の現地見学
  • 花ハスの栽培方法
  • 花ハスの楽しみ方
  • ご利用ガイド
    • 商品(植物)について
    • 荷姿(鉢物)
    • ポリポット(鉢)など
    • ご注文方法
    • お支払方法
    • 配送・お引き渡し方法
    • 送 料
    • クール便について
    • ギフト対応
    • 返品・交換・キャンセル
    • 会員登録について
  • よくある質問
花ハスの専門店「フラワー華蓮(かれん)」。初めてでも簡単!ポリポット栽培の花蓮を販売。卸販売もいたします。ご相談ください。

花ハスの専門店「フラワー華蓮(かれん)」

 
  • HOME
  • 花ハス品種一覧
    • 小型種
    • 中型種
    • 大型種
    • 紅・一重咲き
    • 紅・八重咲き
    • 桃・一重咲き
    • 桃・八重咲き
    • 爪紅・一重咲き
    • 爪紅・八重咲き
    • 白・一重咲き
    • 白・八重咲き
    • 斑蓮・一重咲き
    • 斑蓮・八重咲き
    • 美味しいカレンの食用レンコン
    • 大きな鉢 栽培セット
    • KAREN 華蓮の用土
    • KAREN 華蓮の肥料
    • ポリポット(鉢)
    • 華蓮おすすめ!
      • バナナ苗
      • 新潟県産米
  • 切り花・蓮の葉
  • 華蓮(かれん)について
  • 畑の現地見学
  • 花ハスの栽培方法
  • 花ハスの楽しみ方
  • ご利用ガイド
    • 商品(植物)について
    • 荷姿(鉢物)
    • ポリポット(鉢)など
    • ご注文方法
    • お支払方法
    • 配送・お引き渡し方法
    • 送 料
    • クール便について
    • ギフト対応
    • 返品・交換・キャンセル
    • 会員登録について
  • よくある質問

フラワー華蓮 花ハス栽培日記&新着情報

  1. HOME
  2. フラワー華蓮 花ハス栽培日記&新着情報
2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

①の6月28日に子株を植え②の8月18日現在の同じ位置からの様子です。③は②の位置でカメラを低く構えました。④は入り口から中央⑤は左⑥は右を撮影しました。 50日ほどでの変化です。

2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

20枚ほどの葉が出たところでカットバックしました。親株の草丈を低く子株の発生や生育を良くする事が目的です。MDNはムサドワーフナムワです、バナナの成長スピードをみて下さい。

2025年8月17日 / 最終更新日 : 2025年8月17日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

今年のバナナの栽培状況です。昨年 各メディア様から取り上げて頂いたおかげで苗やバナナ果実の販売の問い合わせを多数各方面より頂いておりましたが『申し訳ありません、来年度からの販売を予定しております。』とのアナウンスをさせて […]

2025年7月13日 / 最終更新日 : 2025年7月13日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

毎朝この様にすごいスピードで成長しています。一段に約15本ほどのバナナが何段出るかが収穫量に直結していきますが100本以上は収穫できるように目標としています。 この様な株の子株を販売予定です詳しい事はお問い合わせください […]

2025年7月11日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

蕾の内側で下を向いていたバナナの赤ちゃんが成長しながら上に向かって成長していきます。すぐ下の内側にもまだ下を向いたバナナが居ます。 バナナは面白い植物ですね!

2025年7月7日 / 最終更新日 : 2025年7月7日 admin-karen 花ハス栽培日記

今日のKAREN

先月下旬より咲き始めています。

2025年7月7日 / 最終更新日 : 2025年7月7日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

今年もバナナが出蕾、昨年の7月に子株を植えた物です冬越えの1年生なので丁度1年でバナナが出ました。ここから収穫まで100日かかります、何本収穫できるか楽しみです。MLP(ムサリトルプリンス)と言う品種でスーパーで販売され […]

2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

5年間冬越えしてきた株の増殖作業中で6品種を地植え4品種を鉢植えしています。(品種名については後ほどお知らせしたいと思います。) 昨年よりメディアに取り上げていただきお問い合わせをたくさん頂いております、来シーズンよりの […]

2025年5月25日 / 最終更新日 : 2025年5月25日 admin-karen 花ハス栽培日記

今日のKAREN

5月15日・16日に岩手へ9回目のメンテナンスにお邪魔しました。圃場には稲科雑草は無くなりました、畑地雑草が所々見られましたがわずかな物です。昨年の夏ハスがたくさん咲いていた事が分かります。 耕作放棄地に最初植えた時は稲 […]

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

秋に掘り上げて防草シートを袋状縫った物に入れて越冬した株です。カップカオも越冬に成功しました。カットバックして鉢植えにします。  

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

地植えした株を鉢に移植しました。地下茎はいずれも10キロクラスの大きさです。

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

旦蕉も冬を超えました。無理かなと思っていましたが分からないものですね。

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

ドワーフナムワは11月から青い果実を付けたまま冬を越し3月に入り色が入ってきました。親株を切り倒し40日ほどで子株もこの通りです。

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

ダブルマホイも生きていました。

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

百数十鉢ある中で1鉢だけ目が出ました。貴重な1鉢です。スーパードワーフキャベンディシュは最低5度以上のはずですが、新潟の冬を超えました。これだから辞められません!

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

無加温ビニールハウスで冬越ししたMLPを地植えしました。

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 admin-karen 花ハス栽培日記

今日のKAREN

浮葉が3〜4枚ですが比較的良い葉が出ています。

2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 admin-karen 花ハス栽培日記

今日のKAREN

食用レンコンです、大きい株は鉢植えには大き過ぎるので食べます。鉢植えは小さい株1つ植えればOKです。

2025年4月6日 / 最終更新日 : 2025年4月6日 admin-karen 花ハス栽培日記

BANANAカレン

無加温ビニールハウスでは葉を緑のまま冬を超えた個体が出ています。この株を増やせばバナナの生産が可能になります。6年目にしてここまで来ました。バナナやバナナ苗の生産販売もゆくゆく初めていきたいと思います。

2025年4月6日 / 最終更新日 : 2025年4月6日 admin-karen BANANAカレン

BANANAカレン

露地植えは地上部は全滅です。暖かくなって新芽が出るのか? 全くの無保護で防寒・防風・防水はしていません。枯れて当たり前です。

2025年4月6日 / 最終更新日 : 2025年4月6日 admin-karen 花ハス栽培日記

今日のKAREN

花ハスは大方終わりそうです。これから食用レンコンを植えて行きます。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 28
  • »

最新記事

BANANAカレン
2025年8月18日
BANANAカレン
2025年8月17日
BANANAカレン
2025年8月17日
BANANAカレン
2025年7月13日
BANANAカレン
2025年7月11日

過去の記事を読む

フラワー華蓮からメールが届かないお客様へ

花ハス品種一覧

  • 小型種
  • 中型種
  • 大型種
  • 紅・一重咲き
  • 紅・八重咲き
  • 桃・一重咲き
  • 桃・八重咲き
  • 爪紅・一重咲き
  • 爪紅・八重咲き
  • 白・一重咲き
  • 白・八重咲き
  • 斑蓮・一重咲き
  • 斑蓮・八重咲き

食用レンコン

  • 美味しいカレンの食用レンコン

花ハス栽培セット

  • 大きな鉢 栽培セット

栽培資材

  • KAREN 華蓮の用土
  • KAREN 華蓮の肥料
  • ポリポット(鉢)

切り花・蓮の葉

  • 切り花(つぼみ)
  • 開き葉(つまもの)
新潟でバナナ?雪国で越冬したバナナ苗
お米を楽しむ!華蓮おすすめ 新潟県産米
公共施設・公園・庭など、花ハスの植え付け承ります
かまきりのいる畑
土のこだわり
花蓮栽培日記&新着情報
フラワー華蓮 Facebookページ
  • 会社案内
  • 特定商取引法表示
  • プライバシーポリシー

フラワー華蓮

〒959-0202 新潟県燕市佐渡山2792

お問い合わせ専用
TEL:080-4363-1045
受付時間:午前9時~午後5時(不定休)

TEL/FAX : 0256-93-3958
e-mail : info@karenkaren.info

【畑:栽培場、販売所】
〒959-0202 新潟県燕市佐渡山2792

花ハス品種一覧

  • 小型種
  • 中型種
  • 大型種
  • 紅・一重咲き
  • 紅・八重咲き
  • 桃・一重咲き
  • 桃・八重咲き
  • 爪紅・一重咲き
  • 爪紅・八重咲き
  • 白・一重咲き
  • 白・八重咲き
  • 斑蓮・一重咲き
  • 斑蓮・八重咲き

食用レンコン

  • 美味しいカレンの食用レンコン

花ハス栽培セット

  • 大きな鉢 栽培セット

栽培資材

  • KAREN 華蓮の用土
  • KAREN 華蓮の肥料
  • ポリポット(鉢)

切り花・蓮の葉

  • 切り花(つぼみ)
  • 開き葉(つまもの)

華蓮おすすめ!

  • バナナ苗
  • 新潟県産米

花ハス、植え付け承ります

  • ご利用ガイド
  • よくある質問
  • 花ハスの栽培方法
  • 花ハスの楽しみ方
  • 畑の現地見学
  • カマキリのいる畑
  • 土のこだわり
  • 華蓮(かれん)について
  • 会社案内
  • 特定商取引法表示
  • 花蓮栽培日記&新着情報
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • メールが届かないお客様へ
  • HOME

Copyright © karenkaren.info 花ハスの専門店「フラワー華蓮(かれん)」 All Rights Reserved.
フラワー花蓮の許可なく当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁止します。

PAGE TOP