2015年11月21日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 admin-karen 花ハス栽培日記 食用レンコンの掘り上げ風景 掘り上げ前の鉢です。 水は鉢を横にしてこぼしました。 そのまま鉢をひっくりかえしました。 レンコンはまだ泥に隠れてよくわかりませんね。 手探りで泥からレンコンを収穫しました。 掘りたてのレンコンです。 これから泥を落とします。 左から3本目まではやや小ぶりですが食用にします。 残りは親レンコンとして又鉢植えにします。お金をかけずに又来年たべれます。 収穫と来年のための植え付けを一回で出来てしまいます。効率的ですね! 細いレンコンの方が美味しいそうですが市場には出ません。味より規格優先のおかしな現実です。 こちらが大きい2本です。鉢植えでもスーパーマーケットで見るサイズと変わりません。 ただご覧の通り曲がっていますね。鉢植えの証です。 こんな感じで土の下に居たんでしょうね。