BANANAカレン
ムサ アクミナータ ドワーフ ナムワ(Musa acuminata ‘Dwarf Namwa’)
ドワーフナムワは高さが2から3メートルほどで成長が早く1から2年で収穫できる事があります。食味は甘味が強くクリーミーで濃厚な食感バニラやキャラメルの様な風味があると表現されます。小ぶりなバナナですが多収品種で耐寒性も優れています。栽培経験からも新潟に適した品種のトップクラスに入ります。
果実の成長の様子です。最初の頃は角張った果指がだんだんと丸みを帯びて角が取れ、果指と果指の間が詰まって来ます。丸く膨らんできているのが確認できると思います、下から上へ実が入って行き上まで角が取れたら収穫です。青いうちに収穫しその後追熟させますが飛び飛びで数本単位で黄色くなっていきます。
本当の食べ頃は全体が黒くなった時と言われますが色々のタイミングで試食してみて自分好みの色を探す事も出来ます、ジェラートやスイーツに合わせてもぎ取ってみても面白いですね(笑)
予定していたより成長が早いですが美味しくなる様あと少し管理をつづけます。